「イタリア語」とテリトーリオ
「テリトーリオ」はイタリア語で地域を表す言葉です。具体的には
「都市と周辺の田園や農村と
密接につながり、
支え合って共通の経済・文化の
アイデンティティを持ち、個性
を発揮してきたそのまとまり」
という意味をもって使われているようです。
[ 地域 ] という意味を指すイタリア語を並べると
regione / area / zona / comunita /locate/quartiere/territorio/parte,,,
といろいろあるのですが、それぞれ少しずつ示す範囲や大きさが観点によって異なっており、そのなかでterritorio は「個性を発揮するかたまり」、つまり「縄張り」という言葉に日本では言い表せそうです。
また、テリトーリオアプローチといって、
その共通の経済・文化のアイデンティティを核とする地域ブランドを形成するという地域創生の方法を提唱しています。

