持続可能な暮らしとコミュニティの未来
第2部 パネルディスカッション

2010年7月17日(土)、新日本未来学会主催のシンポジウム「持続可能な暮らしとコミュニティの未来」が、立教大学の池袋キャンパスで開催されました。本ホームページでは、当日のパネルディスカッションの模様を配信しています。

開催日時: 平成22年7月17日(土)
会場: 立教大学 池袋キャンパス 5号館 5222教室

主催:新日本未来学会

協力:
HOSP!(持続可能なコミュニティを本気で作る大人たちの会)
未来ビレッジ体験塾実行委員会

後援:
財団法人 未来工学研究所
財団法人 ハイライフ研究所

撮影・配信協力 :財団法人ハイライフ研究所

パネルディスカッション 
持続可能な未来の住まいと暮らし

パネルディスカッション 持続可能な未来の住まいと暮らし

コーディネータ:
長谷川文雄氏 明治大学 教授(未来学会常任理事)

パネリスト:

小野 加瑞輝氏 NPO法人ミレニアムシティ共同代表
近山 恵子氏 社団法人コミュニティネットワーク協会 理事長
鏑木 孝昭氏 HOSP! 事務局長(未来学会常任理事)
上田 昌文氏 市民科学研究室 代表(未来学会常任理事)
古橋 道代氏 グローバル・エコビレッジ・ネットワーク日本大使

映像内容:

part1
・ハード面だけでなくソフト面の充実が必要
・各活動の特徴
・日本特有の地理的な特徴
・現代の社会システムとのコンフリクト
・ライフスタイルを変える必要性

part2
<質疑応答>

・新しいことを行うときに予想される衝突にどう対処していくのか? 
・日本式の住宅と西洋式の住宅との違いについて
・コミュニティへの参加に積極的でない人にどう接していくか?
・日本の住環境と人口の関係について
・コミュニティへの入会の条件は?
・コミュニティ間の交流について

part3
・情報コミュニケーションが果たす役割
・日本文化に及ぼす影響
・都市に集中する人口
・今後の活動方針

movie_icon
[パネルディスカッション part1]
Flash形式
700kbps
37分30秒

movie_icon
[パネルディスカッション part2]
Flash形式
700kbps
30分53秒

movie_icon
[パネルディスカッション part3]
Flash形式
700kbps
27分34秒


第1部の模様は以下のURLをご覧ください。
http://www.hilife.or.jp/wordpress/?p=3834

ご意見・ご感想がございましたら、
お問い合わせページまたはinfo@hilife.or.jpよりお知らせください。
ハイライフ研究所のメールマガジン
公益財団法人ハイライフ研究所のウェブページにアクセスくださりありがとうございます。
ハイライフ研究所では新しい報告書や連載記事、無料セミナーのご案内をメールマガジンにて配信しております。ぜひ購読をご検討ください。無料お申し込みはこちらから。

目次