公益財団法人ハイライフ研究所のホームページ及びメールマガジンでは、日本の都市生活者の社会・生活意識、そしてライフスタイル等に関し、問題点や課題を引き出し、「生活者のよりよい生活の実現」に供するレポートとして発信しています。
今年度のメールマガジンレポートは、多様化する都市生活者が、長寿化する日本の「人生100年時代」をどう生き延びてゆくのかを探るべく、平成時代に大きく変化してしまった各世代の生活・社会環境の実態と問題点、そしてその課題を引き出し整理していきます。
世界で長寿化が急激に進み、2007年生まれの2人に1人が100歳を超えて生きる「人生100年時代」の到来が現実味を帯びてきました。これまでとは異なる新しい人生設計の必要性が言われ始めてきていますので、今年度(2020年度)のレポートは、「人生100年時代」に向けての生活のあり方を、ライフステージ(幼児~老後)別に考えます。人生100年時代の働き方・生き方・教育の位置づけ、社会保障の見直しを追究します。
2020年度のレポートのタイトルは、「ライフステージ別でみる新時代令和の都市生活」です。
2020年度「ライフステージ別でみる新時代令和の都市生活」
閲覧する
閲覧する
閲覧する
閲覧する
閲覧する
閲覧する
閲覧する
閲覧する
閲覧する
閲覧する
閲覧する
2019年度「現代若者考 レポートⅡ」
閲覧する
閲覧する
閲覧する
閲覧する
閲覧する
閲覧する
閲覧する
閲覧する
閲覧する
閲覧する
閲覧する
閲覧する
2018年度「現代若者考 レポート」
閲覧する
閲覧する
閲覧する
閲覧する
閲覧する
閲覧する
閲覧する
閲覧する
閲覧する
閲覧する
閲覧する
閲覧する
2017年度「1964年‐2020年東京オリンピックが挟んだ半世紀の東京」
閲覧する
閲覧する
閲覧する
閲覧する
閲覧する
閲覧する
閲覧する
閲覧する
閲覧する
閲覧する
閲覧する
閲覧する
2016年度「都市生活者とサービス化社会」
閲覧する
閲覧する
閲覧する
閲覧する
閲覧する
閲覧する
閲覧する
閲覧する
閲覧する
閲覧する
閲覧する